小柳吉次
小柳 吉次 (絵画 ・委員)
Yoshitsugu Koyanagi
1943 ~
東京都
1981 第35回二紀展出品、美術の風土青森展(セントラル美術館)
1982 第36回二紀展(奨励賞)
1983 第18回昭和会展招待出品(日動画廊)第16回現在日本美術展(第17、18回)出品
1984 第15回 第15回日本国際美術展(第16回)出品
1985 第17回 現代日本美術展(千葉県立美術館賞)
1988 第42回二紀展(安田火災美術財団奨励賞)1985二紀展会員賞
NHK婦人百科「ダンボール版画の年賀状」放送出演
1989 NHK婦人百科「植物画を描く」放送出演
1991 津軽の洋画家たち展(弘前市立博物館)
1994 NHKおしゃれ工房「ボタニカルアートを描く」放送出演
1995 NHK趣味の園芸「花のスケッチ、季節のご挨拶に」放送出演
1997 NHK趣味百科「植物画を描く」放送出演、テキスト執筆
2000 文化庁特別派遣芸術家在外研修員として国立モンゴル文化芸術にて研修
2002 第56回二紀展(宮永賞)青森県褒賞
2005 アップル・ギャラリー/りんごの美術品展。
2007 ワシントンDC国立樹木園にて個展(日本大使館共催)
2008 りんごを描く―小柳吉次展(弘前博物館)
2008.109 拓殖大学 画家への道一自然とのかかわり 講演
2010 青森県文化賞
個展「バラを描こう」出版記念展(アトリエスズキ)。
2012 個展~野菜の「目のつけどころ」を描く~(ギャラリー佳風)。
2015 第69回二紀展(成井賞)
りんごに魅せられて―小柳吉次展―(弘前市立博物館)
現在・拓殖大学客員教授、NHK文化センター講師
<著書・訳書・作品集>
1997 「植物画」(NHK趣味入門)
2001 「薬草の散歩道 薬になる野の花・庭の花100種」
2003 「スケッチから始める美しい植物画」(日貿出版社)
2005 「花の水彩画~プロのマル秘テクニック50」(講談社)
「美しい花の塗り絵」(廣済堂出版)
2010 「バラを描こう」(廣済堂出版)
小柳吉次
小柳 吉次 (絵画 ・委員)
Yoshitsugu Koyanagi
1943 ~
東京都
1981 第35回二紀展出品、美術の風土青森展(セントラル美術館)
1982 第36回二紀展(奨励賞)
1983 第18回昭和会展招待出品(日動画廊)第16回現在日本美術展(第17、18回)出品
1984 第15回 第15回日本国際美術展(第16回)出品
1985 第17回 現代日本美術展(千葉県立美術館賞)
1988 第42回二紀展(安田火災美術財団奨励賞)1985二紀展会員賞
NHK婦人百科「ダンボール版画の年賀状」放送出演
1989 NHK婦人百科「植物画を描く」放送出演
1991 津軽の洋画家たち展(弘前市立博物館)
1994 NHKおしゃれ工房「ボタニカルアートを描く」放送出演
1995 NHK趣味の園芸「花のスケッチ、季節のご挨拶に」放送出演
1997 NHK趣味百科「植物画を描く」放送出演、テキスト執筆
2000 文化庁特別派遣芸術家在外研修員として国立モンゴル文化芸術にて研修
2002 第56回二紀展(宮永賞)青森県褒賞
2005 アップル・ギャラリー/りんごの美術品展。
2007 ワシントンDC国立樹木園にて個展(日本大使館共催)
2008 りんごを描く―小柳吉次展(弘前博物館)
2008.109 拓殖大学 画家への道一自然とのかかわり 講演
2010 青森県文化賞
個展「バラを描こう」出版記念展(アトリエスズキ)。
2012 個展~野菜の「目のつけどころ」を描く~(ギャラリー佳風)。
2015 第69回二紀展(成井賞)
りんごに魅せられて―小柳吉次展―(弘前市立博物館)
現在・拓殖大学客員教授、NHK文化センター講師
<著書・訳書・作品集>
1997 「植物画」(NHK趣味入門)
2001 「薬草の散歩道 薬になる野の花・庭の花100種」
2003 「スケッチから始める美しい植物画」(日貿出版社)
2005 「花の水彩画~プロのマル秘テクニック50」(講談社)
「美しい花の塗り絵」(廣済堂出版)
2010 「バラを描こう」(廣済堂出版)