Loading...

支部

二紀会全国支部案内
(社)二紀会事務所
〒114-0014 東京都北区田端3-13-2 谷中田美術第2ビル
TEL 03-5685-6791  FAX 03-5685-6792

二紀会は公募団体です。支部の活動も多くの方々にひろく開かれています。

二紀会は各地の出品者及びこれから出品されようとする方々のために全国に支部組織・研究会をもっています。是非、最寄りの支部・研究会で才能を伸ばして下さい。

・美術を愛好する人は誰でも参加できます。入退会は自由です。
気軽に参加してください。
・初心者も作品指導を受けられます。二紀展搬入のお世話もいたします。
・入会希望の方は、支部事務局にご連絡ください。

支部事務局の連絡先(住所・TEL)は二紀会事務所にお問い合わせ下さい。

支部・活動計画(令和7年度)

北海道二紀
(支部長)村上陽一
(事務局)舩岳紘行
(展覧会)8月・第23回北海道二紀展(北広島市芸術文化ホール)
(研究会)8月・作品研究会(札幌)
(特 記)

青森二紀グループ
(支部長)新戸部ひろみ 
(事務局)三村紗瑛子
(展覧会)7月・第42回青森二紀グループ展(八戸市美術館)
(研究会)7月・作品研究会(八戸市美術館)

宮城二紀
(支部長)佐藤光郎
(事務局)高橋 勉
(展覧会)8月・第51回宮城二紀展(せんだいメディアテーク)
(研究会)8月・作品研究会(せんだいメディアテーク)

秋田二紀
(支部長)鈴木 司
(事務局)小笠原宏
(展覧会)7月・秋田二紀展(秋田県立美術館)
(研究会)7月・批評会(秋田県立美術館)

山形二紀
(支部長)木原正徳
(事務局)吉田卓哉
(展覧会)11月・第13回山形二紀展(山形県芸文美術館)
(研究会)9月・作品研究会(東北芸術工科大学)

福島二紀
(支部長)馬場 泰
(事務局)菅野 忠
(展覧会)8月・第49回福島二紀展(福島市写真美術館)
(研究会)4月・総会後に支部員による制作過程発表と制作近況報告、8月・支部展作品批評会
(特 記)福島復興を風化させないため、「ハチドリの一滴」になるアートの活動を続ける

茨城二紀https://www.niki-ibaraki.com
(支部長)塙冨士夫

(事務局)仏山輝美
(展覧会)8月・第67回茨城二紀展(ザ・ヒロサワシティ会館/水戸市)
(研究会)8月・作品研究会(ザ・ヒロサワシティ会館/水戸市)

栃木二紀https://www.tochiginiki.com
(支部長)田中 茂
(事務局)株田昌彦
(展覧会)8月・第78回栃木二紀展(栃木県総合文化センター)、2月・第5回栃木二紀新春展(鹿沼市文化活動交流館)
(研究会)5月・絵画部作品研究会、6月・彫刻部研究会

群馬二紀
(支部長)原澤和彦
(事務局)布目雄一郎
(展覧会)12月・群馬二紀展(富岡市立福沢一郎記念美術館)
(研究会)7月・講評会(高崎市総合福祉センター)
(特 記)群馬二紀展は富岡市立福沢一郎記念美術館企画「北村真展」に合わせて同会場での開催を予定している。

埼玉二紀
(支部長)松本邦夫
(事務局)山本智之
(展覧会)7月・第51回記念埼玉二紀展(埼玉県立近代美術館)
(研究会)7月・作品批評会(埼玉県立近代美術館)

千葉二紀
(支部長)西 禮子
(事務局)橋本英子
(展覧会)7月・第69回千葉二紀展(千葉県立美術館)、2月・第3回千葉二紀小品展(画廊ジュライ)
(研究会)5月・第121回作品研究会(千葉県立美術館)、7月・批評会(千葉県立美術館)、11月・第122回研究会(千葉県立美術館)

東京二紀https://www.tokyoniki.com
(支部長)岡野彰夫
(事務局)滝 辰夫
(研究会)5月・第1回研究会(武蔵野芸能劇場)、7月・公開作品研究会(武蔵野芸能劇場)、10月・批評会(第78回二紀展会場内)
(特 記)

神奈川二紀https://kanagawaniki.shichihuku.com
(支部長)中村智恵美
(事務局)岸本凌幾
(展覧会)6月・第55回記念神奈川二紀展(横浜市民ギャラリー)、1月・小品展(ギャラリーミロ)
(研究会)6月・合評会(横浜市民ギャラリー)、7月・アートコラージュ講習会(かながわ県民センター)
(特 記)6月・第55回記念神奈川二紀展特別展示「神奈川二紀 懐かしの作家展」12点

富山二紀
(支部長)丸山幸一
(事務局)大澤三月
(展覧会)7月・2025富山二紀展(富山県民会館)
(研究会)7月・作品研究会(富山県民会館)
(特 記)

北陸二紀
(支部長)法邑利博
(事務局)太田喜代司
(展覧会)7月・第77回北陸二紀展(金沢21世紀美術館)
(研究会)9月・最終研究会(インプレス)、3月・作品研究会(白山市民工房うるわし)
(特 記)

長野二紀https://naganoniki.sakura.ne.jp/
(支部長)花岡克行
(事務局)川上久光
(展覧会)8月・長野二紀支部展(松本市美術館)
(研究会)7月・夏季作品研究会(松本市松南公民館)
(特 記)5月・正宗得三郎記念碑整備(飯田市三穂)

静岡二紀
(支部長)福長 昇
(事務局)河津理代
(展覧会)7月・第32回静岡二紀展(クリエート浜松)
(研究会)7月・研究会(クリエート浜松)
(特 記)

中部二紀https://ja-jp.facebook.com/nikikaichubu/
(支部長)都丸直子
(事務局)田中宏治
(展覧会)4月・第77回中部二紀展(愛知県美術館)、3月・第78回二紀名古屋巡回展(愛知県美術館)
(研究会)4月・批評会(愛知県美術館)、8月・作品研究会(鳴海生涯学習センター)、1月・エスキース研究会
(鳴海生涯学習センター)・3月・作品批評会(愛知県美術館)
(特 記)中部支部では二紀展出品作品の研究会のみならず、絵画の見方や考え方を基本から学ぶことを目的をしています。
支部の先生方を講師として各々の下地作りや技法指導を行い、その他エスキースを持ち寄り、支部員で自由に意見・提案しながら
お互いに学び、高め合うことを目指しています。

三重二紀
(支部長)冨田儀孝
(事務局)中村繁己
(展覧会)8月・第45回三重二紀展(県総合文化センター)、2月・第29回春季三重二紀研究会展
(研究会)2月・第29回春季三重二紀研究会展批評会(三重県立美術館県)、3月・研修会(三重県立美術館県)

関西二紀
(支部長)瀧本周造
(事務局)小泉広明

京都二紀
(支部長)日下部直起
(事務局)平坂美嵯子
(展覧会)7月・京都二紀展(京都市京セラ美術館)、
(研究会)7月・京都二紀展時、本部派遣講師による批評会(京都市京セラ美術館)
(特 記)京都支部は主に京都、滋賀在住者を中心に参加

大阪二紀
(支部長)稲垣直樹
(事務局)城野秀紀
(展覧会)5月・大阪二紀展(大阪市立美術館・天王寺ギャラリー)、2月・大阪二紀小品展(楓ギャラリー)
(研究会)5月・批評会(大阪市立美術館・天王寺ギャラリー)、8月・12月・スライドによる作品研究会(市立生涯学習センター)
(特 記)大阪二紀ニュース発行(年2回)

兵庫二紀
(支部長)大槻和浩
(事務局)堀江浩治
(展覧会)4月・第68回兵庫二紀展(兵庫県立美術館・王子分館・原田の森ギャラリー)
(研究会)4月・批評会(原田の森ギャラリー)、7月・作品研究会(神戸市立中央区文化センター)
(特 記)兵庫二紀ニュース発行

奈良二紀
(支部長)松岡美子
(事務局)鳥居隆子
(展覧会)7月・第64回奈良二紀展(芸術会館・美楽来)、
(研究会)7月・作品批評会・講演会(芸術会館・美楽来)
(特 記)支部だより2~5号発行

山陰二紀
(支部長)田中敬二
(事務局)首藤豊治
(展覧会)7月・第45回山陰二紀展
(研究会)7月・支部展批評会(島根県美術館)、2月・研究会
(特 記)二紀巡回広島展に山陰二紀も合流予定

岡山二紀
(支部長)関崎 哲
(展覧会)8月・岡山二紀小品展(ギャラリー108)、2月・岡山二紀展(岡山天神山プラザ)
(研究会)8月・作品研究会(ギャラリー108)、2月・批評会(天神山文化プラザ)

広島二紀https://www.hiroshima-niki.com
(支部長)福長弘志
(事務局)高地秀明
(展覧会)2月・二紀巡回広島展(広島県立美術館)
(研究会)7月・作品研究会(八本松地域センター)、2月・批評会(広島県立美術館)
(特 記)二紀巡回展には、山口、山陰、愛媛二紀も合流

山口二紀
(支部長)山田みのる
(事務局)臼杵裕世
(展覧会)7月・二紀山口支部展(山口市民館小ホール)
(研究会)7月・作品研修会(山口市民館)
(特 記)5月・研修会(山口市)

徳島二紀
(支部長)平木美鶴
(事務局)上月佳代
(展覧会)8月・第38回徳島二紀展(徳島県立二十一世紀館)、3月・春季徳島二紀展(未定)
(研究会)8月・ギャラリートーク(徳島県立二十一世紀館)

愛媛二紀
(支部長)武田智束
(事務局)佐々木裕美
(展覧会)7月・愛媛二紀展(今治市河野美術館)
(研究会)7月・批評会(今治市河野美術館)
(特 記)二紀巡回広島展に合流

福岡二紀https://www.fukuokaniki.net
(支部長)大橋圭介
(事務局)遠矢秀三
(展覧会)7月・第23回九州二紀展(福岡市美術館)、3月・第78回二紀展福岡巡回展(福岡市美術館)
(研究会)7月・九州二紀作品研究会(福岡県立美術館)
(特 記)

佐賀二紀http://nikisaga.justhpbs.jp
(支部長)緒方俊昭
(事務局)山田婦紀子 
(展覧会)7月・佐賀支部小品展(カフェブラッサンス)、8月・佐賀支部展(佐賀大学美術館)
(研究会)毎月一回研究会実施、8月・本部派遣講師による批評会と講演会(佐賀大学美術館)
(特 記)11月・大隈重信記念館スケッチ会へ派遣、小中学生への指導・審査を行う

長崎二紀
(支部長)柏本龍太
(事務局)山田和宏
(展覧会)5月・第30回記念長崎支部展(長崎県美術館)、7月・九州二紀展(福岡市美術館)
(研究会)8月・作品研究会(三菱記念会館)、12月・研修会(長崎市民会館)

熊本二紀
(支部長)合谷信二
(事務局)松永拓己
(展覧会)7月・九州二紀展(福岡市美術館)、3月・熊本二紀作家展(熊本県立美術館・別館)
(研究会)9月・作品批評会(熊本マリスト学園)

大分二紀
(支部長)首藤宏道
(事務局)大渡尚己
(展覧会)7月・九州二紀展(福岡市立美術館)、9月・大分二紀展2025(大分県立美術館)
(研究会)7月・作品研究会(福岡県立美術館)、9月・作品研究会(大分県立美術館)

宮崎二紀http://nikikaimiyazakisibu.web.fc2.com
(支部長)日高和広
(事務局)上杉汐輝
(展覧会)8月・宮崎支部絵画作品展(県立美術館)、1月・支部小品展(パピルスギャラリー)
(研究会)8月・批評会(県立美術館)、アクリルジェッソの効果を活かした水彩画(期日未定・井上正宅開催)
(メール)nikikaimiyazakisibu@gmail.com

鹿児島二紀https://kagoshima-niki.com
(支部長)桶田洋明
(事務局)小牟禮雄一
(展覧会)8月・第24回鹿児島二紀展(鹿児島県歴史・美術センター黎明館)
(研究会)8月・公開講評会(鹿児島県歴史・美術センター黎明館)、8月・ギャラリートーク(鹿児島県歴史・美術センター黎明館)

page