| 
         
      木口昭太郎 (絵画/会員) 
      Shotaro Kiguchi 
      1937 〜  
      東京 
      1971 光陽会作家賞受賞 光陽会退会  
      1971 第25回二紀展 初出品 新人室 
      1974 第28回二紀展 同人推挙 
      1975 銀座サロンドボナ画廊企画個展 
      1981ー82 活水女学院(長崎)講堂兼礼拝堂両面ステンドグラス制作 
      2006年6月13日〜25日 ギャラリー・マチス及び国際版画美術館の木口昭太郎展とレ.ポワン展同時開催。共に画廊企画展 
      「受難と復活・時・人・旅ム羊飼いの旅ー(未完)」150F 
      少年が足跡を残しながらビアドロローサを登ってくゆく先にゴルゴダの丘(ドクロの丘)がある。少年が身に付けるものは何もない。羊が従っているだけ。丘には自ら架かる十字架が遥かに見えている。天の父が御子イエスの人生に託した「契約の証」のためである。「贖罪の死」と三日後に蘇る「復活の生」。腐蝕せる十字架と迷子の羊を背負って時の節々を越えて二千余年を旅する永遠の生、死を越えて生きる贖いの一筋の生を私は連作する。
      |