| 
 木口昭太郎 (絵画/会員)Shotaro Kiguchi
 1937 〜
 東京
 1971 光陽会作家賞受賞 光陽会退会
 1971 第25回二紀展 初出品 新人室
 1974 第28回二紀展 同人推挙
 1975 銀座サロンドボナ画廊企画個展
 1981ー82 活水女学院(長崎)講堂兼礼拝堂両面ステンドグラス制作
 2006年6月13日〜25日 ギャラリー・マチス及び国際版画美術館の木口昭太郎展とレ.ポワン展同時開催。共に画廊企画展
 「永い旅路の刻 ー時・人・旅ー 」150F旅の途上にイエスは処女マリアを母に降誕する。短い人生の節々に時を刻みながら、二千余年後の現代になお贖いの姿で生き続ける。荒れ野を彷徨う子羊を捜し求めて、背負って群へ連れ戻す。こうして死から始まる生への旅は刻々と続いている。父と子の約束の旅路である。「腐蝕せる闇の世界」と「迷える者」を同時に背負って贖いの姿で立つイエスキリスト。闇の世界を照らすひとつの光を点の如く描き続け表現を深めていきたい。
 |