
■遠藤 幹彦■
「想」
74×73×41cm
・

■大須賀万里子■
「よびさますもの」
木・金属
140×200×80cm

■恩田 静子■
「宇宙曼陀羅」
60×60×150cm
・

■梶 滋■
「ゆらぎの棒」
・
・

■河崎 良行■
「内包するフォルム−生成−」
100×110×180cm
アルミニウム

■小島 弘■
「幻花」
97×42×45 cm
・
|

■鹿間厚次郎■
「試みの国 No β」
・
・

■末政 哲夫■
「透明なる脳の樹の話」
110×65×65cm
ステンレス・スチール

■高橋 勝■
「ツキヨミ」
25×78×117cm
大理石

■滝瀬 源一■
「倭のオオカムメ」
・
・

■長谷川敏嗣 ■
「ニライ・カナイの音色を求めて」
150×103×134 cm
FRP 木

■永野 光一■
・
・
・
|

■日野 宏紀■
「空へ 。」
・
・

■日原 公大■
「雲を掴むような話しより」
・
・

■藤木 康成■
「地の音」
・
・

■細野 稔人■
「ローマの西瓜」
67×200×55 cm
FRP

■堀 義雄■
「私は女・女よ・よ」
40×40×67 cm
・

■邑田 五朗■
「名をわすれた作品」
・
・
|

■矢形 勇■
「悠」
95×46×75cm
ブロンズ

■山根 顕一■
出品作品
「鳩を抱く少年」
・

■横山 徹■
「環」 2004
78×78×45cm
黒みかげ石

■米林 雄一■
「微照音」
・
・
|